top of page

ALUBM

岡本ゼミナール7期生の写真を掲載しています
ディベート大会

7期生は2013年6月5日にディベートを行いました。テーマは「憲法改正の是非」。

 

16人が学番順に2チームに分かれ、議論を交わし、運良く自分の主張と同じチームになれた人も、運悪く自分の主張と反対のチームになってしまった人も、協力してチームの意見や戦略を練りました。

 

当日は先生や先輩方に審判をしていただき、白熱した議論となり、結果は五分五分でしたが、7期生のゼミが始まって最初のイベントだっただけに、お互いの事をよく知る良い機会になりました。

夏合宿

6・7期生は2013年9月9~11日に沖縄県で合宿を行いました。


宜野湾市役所をはじめ、首里城や沖縄戦跡を訪問し、また沖縄国際大学の学生とも交流しました。


合宿中は勉強ばかりではなく、飲み会などのイベントもやり、6期生7期生ともに仲が深まりました。

政策コンペ

7期生は2013年9月28日に開催された日本公共政策学会が主催する公共政策フォーラムの学生コンペに参加してきました。

 

皆忙しい中、この日のため時間を作り、駅の会議室を借りて議論を行い、何度も川越市まで直接足を運んで現地調査をしたりと、3年生の夏をコンペに捧げました。当日は、全員で作り上げた「みんなが幸せを感じられるまちづくり~無縁社会から支えあう社会へ~」という政策を発表しました。


21大学26チームが参加する中、私達は悔しくも賞を取ることはできませんでしたが、他大学の学生の発表を聞いて刺激を受け、政策のつくり方を知ることができたりと、各人がコンペを通して、多くのものを得たと思います。

岡本会(OB会)

2013年11月30日に岡本会を開催しました。


1期生から7期生まで総勢51人が集合し、6期生が企画運営を担当して下さり、皆で楽しいひと時を過ごしました。

6期生追いコン

2014年3月26日に6期生の追いコンを開催しました。

 

6期生13人は1人ひとり、岡本先生からのお言葉と卒論文集を受け取り、思い出を語りました。

 

7期生からは6期生に卒業記念ボールペンを贈り、6期生からはゼミ用のデジカメをいただきました。


6期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

※このHPは岡本ゼミのゼミ生が自主的に作成しております。

 写真の無断転載も固くお断りしております。

ADDRESS

東海大学政治経済学部政治学科

岡本ゼミナール

 

Mail:okamotozemi.7@gmail.com

※お問合せ・ご質問はこちらのメールにご連絡ください。

kei

 

DROP US A LINE:​​

詳細が無事送信されました!

CONNECT​ WITH US:​​

© 2014 by Tokai University Okamotozemi. All rights reserved.

bottom of page